Travelingram
  • ブログトップ
  • ニュース
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Travelingram > ブログ > Travel > 【動画あり】ミルフォードサウンドだけじゃない!ダウトフルサウンドが超おすすめ!
更新日: 2021年2月17日

【動画あり】ミルフォードサウンドだけじゃない!ダウトフルサウンドが超おすすめ!

 先日ニュージーランド旅行にいった際に、ダウトフルサウンドのカヤックツアーに参加してきました。これが予想を遥かに上回る素晴らしさだったので皆さんにシェアしたいと思います。



Contents
  • はじめに
  • ダウトフルサウンドについて
  • ツアーの内容
  • おわりに

 

はじめに

 ニュージーランド南島の観光地として、世界遺産に登録されているミルフォードサウンドが有名です。

 当初は私もミルフォードサウンドのクルーズツアーに参加する予定でした。

 しかしながら、以下のメールがツアー会社より、直前に届いたのです。

 マジか…ミルフォードサウンドは今回の旅の主目的の一つだったので結構ショックでした。

 で、ツアー会社からいろいろ聞いてみると、テアナウ(ミルフォードサウンドに行くときに拠点になる街)からそう遠くない場所にダウトフルサウンドというのがあるらしい。

 ミルフォードサウンドのクルーズツアーの代替プランとして、ダウトフルサウンドのカヤックツアーに参加させてくれると言う(もちろん差額は払わされたけど)。

 そんなの行くしかないでしょ、って事で参加してきたわけです。

 

ダウトフルサウンドについて

 まず、ダウトフルサウンド(Sound)というのは入り江という意味があります。本来は、ミルフォードサウンドもダウトフルサウンドは氷河が削ったフィヨルドに分類されるのですが、それに気付いた時には名前が浸透しており、時すでに遅しでそのままサウンドと呼ばれています。(ってツアーの兄ちゃんが言ってました。)

 さらにこのダウトフルサウンド、かの有名なキャプテンクックが発見したとされています。彼がダウトフルハーバーと名付けて、のちにダウトフルサウンドと呼ばれるようになりました。(ってツアーの兄ちゃんが言ってました。)

 特筆すべきはミルフォードサウンドよりも10倍以上規模がでかいこと。さらにミルフォードサウンドほど観光地化されておらず、自分の車で行くことができないので、人の数も限られており、大自然をリラックスして満喫することが出来ます。

 ではなんでミルフォードサウンドより、有名じゃないの?ってなりますが、やはりアクセスの悪さでしょうね。下で紹介しますが結構たどり着くまでが大変です。

 その道中も圧巻の景色でめちゃくちゃ楽しんですけどね。

 

ツアーの内容

 今回利用したのはGO ORANGEというツアー会社です。いろいろ調べてみるとニュージーランドでアクティビティ運営している会社の中で一番デカそうだったのでここにしました。ダウトフルサウンドのツアーを主催している会社で、もう一つReal Journeysというのがありますが、この二つの会社、船もツアーも共同で運営してるので、どっちで申し込んでも同じです。

 ただ、GO ORANGEはミルフォードサウンドのツアーがキャンセルになった時の対応が非常に親切だったので、おすすめ出来ます。

 あとは値段を比べてみて、違いがあれば安い方でOKかと思います。

 今回参加したカヤックツアーの流れは以下の通り。(カヤックじゃなくてダウトフルサウンドのクルーズツアーもあるようです。)

①マナポウリビジターセンターに集合
②クルーズ船でマナポウリ湖の対岸へ
③バスでダウトフルサウンドの入り口へ
④カヤックでダウトフルサウンドを探検

 帰りはこの逆です。クルーズツアーを選んだ場合は④がダウトフルサウンドのクルーズに変わります。

 以下の動画にツアーの様子があるので興味のある方は是非ご覧ください。

 

 

おわりに

 今回はダウトフルサウンドのカヤックツアーを紹介しました。何もかもが綺麗すぎるし、日本にはない光景ばかりなので是非行ってみてください。ミルフォードサウンドよりアクセスは悪いけど、その道中も全てがいい体験になると思います。

P.S カヤックツアーはクッソ疲れます。ツアーの日はほかに予定を入れないことを強くおすすめします。

 この他にも、写真や旅行、キャンプに関する記事を書いています。トップページにおすすめの記事をリスト化してますのでよろしければ是非覗いてみてください。また、右上にInstagram、You Tube、Twitterのリンクがありますのでよかったらチェックしてみて下さい。

 記事内で気になったことをこちらからGoogle検索できます。

※ブログランキングにエントリーしました!この記事がいいね!と思ったらポチッとお願いします!

関連記事タイトル

【動画あり】Photoshop&Lightroomで簡単にパノラマ合成をする方法
PCからiPhoneやiPadに写真や動画等のデータを転送する方法
星空観測・撮影は何よりも場所が大事 ニュージーランドは桁違いだった
格安かつ最大限に楽しめるニュージーランド旅行
カメラのセンサーについたゴミをLightroomで除去する方法
北海道おすすめスポット
オーロラに出会う確率をぐーんとあげる3つの方法
一生に一度は行きたい世界の絶景~Episode4 ワナカの木 in ニュージーランド~

カヤック ダウトフルサウンド ニュージーランド ミルフォードサウンド

最近の投稿

カワセミが美しすぎる件。出没スポットと撮影方法を紹介します。2022年5月6日
iPad Airの2022年モデル発表!2022年3月17日
【レビュー】データ復元ソフトEaseUS Data Recovery Wizardの紹介2022年3月16日
【レビュー】簡単操作の動画変換ソフトEaseUS Video Converterの紹介2022年3月3日
Cabin Zeroとカメラケースがタウンユース向けカメラバッグとしておすすめ!2022年2月24日

Category

  • Travel
  • Photography
  • Videography
  • Camera Reviews
  • Gadget Reviews
  • Camping

Site Map

  • ブログトップ
  • ニュース
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©travelingram-d all rights reserved
mail: info@travelingram-d.com