Travelingram
  • ブログトップ
  • ニュース
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Travelingram > ブログ > Travel > 一生に一度は行きたい世界の絶景~Episode1 スフィンクス展望台 in スイス~
更新日: 2021年4月23日

一生に一度は行きたい世界の絶景~Episode1 スフィンクス展望台 in スイス~

 緊急事態宣言は解除されたものの、海外旅行に出かけられるようになるにはもう少し時間が掛かりそうです。こんな時だからこそ、自分自身の備忘録も兼ねて、これまでに私が行った中でおすすめしたい絶景を少しづつ紹介していこうと思います。
※気に入った国には何度も行くタイプなので、紹介する場所が偏ってしまうことをご容赦ください。

スフィンクス展望台

 第一弾として紹介したいのがスイスにあるスフィンクス展望台です。個人的に思い入れのある場所で、海外旅行や絶景を見ることにハマるきっかけとなった場所です。

 展望台から見える形式はこんな感じです。

スフィンクス展望台

 映画で出てきそうなTHEアルプスって感じの景色です。これだけ見ると、「綺麗だけど行くまでがめちゃくちゃ大変そう、てか下手したら死にそう」って思うかもしれませんが、ほぼ自分の足では歩く必要はなく、登山鉄道で行けてしまうんです。

 こんな感じの登山鉄道。

ユングフラウ鉄道1

 展望台までの道のりも絶景。世界の車窓からみたい。

ユングフラウ鉄道2

 しかもなぜか、車内放送が日本語対応笑。

 多くの場合はインターラーケンや、グリンデルワルトという町から出発し、クライネシャイデックで登山鉄道に乗り換え、展望台を目指します。

 人気の場所なので前売り券の購入がおすすめ。

ユングフラウ鉄道のホームページ

 展望台はこんな感じ。軽食が食べれるレストランもありました。

スフィンクス展望台

 展望台の外に出るとそこはまさに絶景。ユングフラウやメンヒ、アレッチ氷河が目の前に広がっています。

スフィンクス展望台

 簡単ではありますが、一生に一度は行きたい世界の絶景の第一弾としてスイスのスフィンクス展望台を紹介しました。登山鉄道を利用して、気軽にスイスのアルプスを堪能できるのでめちゃくちゃおすすめです。

 あ、大事なことを最後に一つ。展望台は標高が3591mです。富士山とほぼ一緒くらい。登山鉄道で登るため急激に高度が上がります。高山病には十分気を付けてくださいね。呼吸を深く、水をよく飲むといいです。間違っても絶景に興奮して走り回ったりしないこと。大変なことになります…

 この他にも、写真や旅行、キャンプに関する記事を書いています。トップページにおすすめの記事をリスト化してますのでよろしければ是非覗いてみてください。

 記事内で気になったことをこちらからGoogle検索できます。

※ブログランキングにエントリーしました!この記事がいいね!と思ったらポチッとお願いします!

関連記事タイトル

一生に一度は行きたい世界の絶景~Episode2 テカポ湖 in ニュージーランド~
一生に一度は行きたい世界の絶景~Episode3 マセソン湖 in ニュージーランド~
一生に一度は行きたい世界の絶景~Episode4 ワナカの木 in ニュージーランド~
意外とお手頃!?Leica Ⅲf
一生モノの趣味として写真をおすすめする3つの理由
意外と簡単!オーロラの撮影方法
北海道おすすめスポット
オーロラに出会う確率をぐーんとあげる3つの方法

アルプス スイス スフィンクス展望台 ユングフラウ鉄道 一生に一度は行きたい 世界の絶景 海外旅行 絶景

最近の投稿

カワセミが美しすぎる件。出没スポットと撮影方法を紹介します。2022年5月6日
iPad Airの2022年モデル発表!2022年3月17日
【レビュー】データ復元ソフトEaseUS Data Recovery Wizardの紹介2022年3月16日
【レビュー】簡単操作の動画変換ソフトEaseUS Video Converterの紹介2022年3月3日
Cabin Zeroとカメラケースがタウンユース向けカメラバッグとしておすすめ!2022年2月24日

Category

  • Travel
  • Photography
  • Videography
  • Camera Reviews
  • Gadget Reviews
  • Camping

Site Map

  • ブログトップ
  • ニュース
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©travelingram-d all rights reserved
mail: info@travelingram-d.com