Travelingram
  • ブログトップ
  • ニュース
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Travelingram > ブログ > Camping > 組み立て簡単!超オススメのキャンプ用ローコット(Alpidex)
更新日: 2022年1月18日

組み立て簡単!超オススメのキャンプ用ローコット(Alpidex)

 今回はキャンプネタです。新しく導入したAlpidex(アルピデックス)のローコットが最高に良かったのでシェアしたいと思います。

組み立て簡単!超オススメのキャンプ用ローコット(Alpidex)

 コットとは、組み立て式の簡易ベッドのことです。キャンプの時でも、抜群の寝心地と、冬場は地面からの底冷えも防いでくれるとあって、一度体験したら、もうコットなしには戻れません。

 私も以前から、DODのコットを使用していました。

リンク

 寝心地はいいですし、縫製もきちんとしているので、これまで20回以上使用していますが、何の問題もありません。ただし、組み立てが結構大変。

 コットというのは構造上、布をピンと張って体重を支えるため、組み立てに結構力を要するものが多く、このDODのコットも例外ではありません。また、組み立て時に手のひらの肉を挟んでしまうこともあり、注意が必要です。

 そんななかで見つけたのが今回紹介するAlpidexのローコット。

リンク

 とにかく組み立てが楽。てこの原理で、足になる部分を取り付ける仕組みになっていて、片手でも組み立てることが出来ます。

Alpidex

 これなら、力に自信のない方でも、簡単に組み立てることができます。そして、何より安全。

 縫製なども問題はなさそうですが、耐久性については、今後使用していき見ていこうと思います。あとはこのコット、重量が1.86kgと軽量なので、バックパックでキャンプに行かれる方にもおすすめです。

Alpidex

おわりに

 ”写真と動画を楽しむためのロードマップ”をトップページにまとめていこうと思います。初心者の方でも、全体を理解しやすいよう、体系的な説明を心がけています。ぜひご覧ください。

 記事内で気になったことをこちらからGoogle検索できます。

※ブログランキングにエントリーしました!この記事がいいね!と思ったらポチッとお願いします!

関連記事タイトル

過去一の冬用カメラマングローブを見つけました。 PGY-TECHフォトグラファーズグローブ
no imageブラックフライデーセールでAdobe製品が最大36%オフ! ~11/26
日常スナップ用Adobe Portfolioサイトを作成しました。
光害カットフィルター NiSi ナチュラルナイトフィルターで試し撮りしてみた
実は侮れないキットズームレンズ、単焦点との比較
最近流行りのブラックミストフィルターで夜景撮影してみた
Amazonブラックフライデーセールで購入したもの
簡単!おすすめ!カメラのセンサークリーニングキット

最近の投稿

カワセミが美しすぎる件。出没スポットと撮影方法を紹介します。2022年5月6日
iPad Airの2022年モデル発表!2022年3月17日
【レビュー】データ復元ソフトEaseUS Data Recovery Wizardの紹介2022年3月16日
【レビュー】簡単操作の動画変換ソフトEaseUS Video Converterの紹介2022年3月3日
Cabin Zeroとカメラケースがタウンユース向けカメラバッグとしておすすめ!2022年2月24日

Category

  • Travel
  • Photography
  • Videography
  • Camera Reviews
  • Gadget Reviews
  • Camping

Site Map

  • ブログトップ
  • ニュース
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
©travelingram-d all rights reserved
mail: info@travelingram-d.com