Travelingram
  • ブログトップ
  • ニュース
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Travelingram > ブログ > Gadget Reviews > Amazonブラックフライデーセールで購入したもの
更新日: 2022年1月18日

Amazonブラックフライデーセールで購入したもの

 今回はAamzonブラックフライデーセールで購入したものを紹介します。お得感はそんなになかったですが、プライム会員&Amazonクレジットカードでポイント還元があったので、これを機に欲しかったカメラ関連用品をまとめ買いました。

Amazonブラックフライデーセールで購入したもの

 まず、ポイント還元を受けるにはキャンペーンへのエントリーが必要です。お忘れなく。

リンク:Amazonブラックフライデーのエントリーはこちら

 それでは順番に紹介していきます。購入したのはフィルターが3商品と、ポータブルSSDです。

 まずは一つ目。NiSiのブラックミストフィルター。最近流行りの光を拡散してくれ、映画のようなノスタルジックな雰囲気を出してくれるフィルターです。写真でも動画でも活躍してくれそうなので、ずっと欲しいなと思っていました。

 フィルターの強さ順に、1/8、1/4、1/2(1/2が一番強い)とあるようです。YouTubeなどで、作例を見ていると、1/8では効果が物足りなく感じ、1/2ではちょっと強いと感じたので、とりあえず真ん中の1/4にしました。また、実際に使用してみたらレビューしたいと思います。

リンク

 お次はUrthというメーカーのNDフィルター。滝や海を長秒露光するようにND1000のフィルターを購入しました。以前にもこのUrthのフィルターは購入したことがあり、低価格のわりに作りが良かったのと、画質も問題なかったので、リピート買いしてみました。こちらも別途レビューしたいと思います。

リンク

 ちなみにフィルター径はお手持ちのレンズの内、一番大きいものに合わせて購入し、ステップアップリングを併用して運用するのがおすすめです。フィルターって結構高価ですから、この方がお財布に優しいです。

リンク

 お次はポータブルSSD。最近BMPCC4Kで映像撮影する機会が増えてきたので、こちらは必需品です。特にお得というわけでもないですが、ポイント還元があるので買っておきました。

リンク

 最後は、X100シリーズ用のNiSiの角形フィルターセット。大分ニッチな商品なので、多くの人には刺さらないと思いますが、以前も紹介した通り、普段のスナップ写真をX100Fで撮影している私にとっては非常に興味深い標品。たまたま見つけたのでつい買ってしまいました。

関連記事:【レビュー】日常用カメラ FUJIFILM(フジフィルム)X100Fの紹介

 汎用のNiSiの角形フィルターって、めちゃくちゃ高価なんですよね。それがX100シリーズ専用ではあるものの、セットで1万円を切っているのは買いでしょう。しかも、夜景を綺麗に撮れるナチュラルナイトフィルターやハーフNDまでセットに含まれています。こちらも実際に使用してみたらまたレビューしたいと思います。

リンク

 以上、Amazonブラックフライデーセールで購入したものを紹介しました。Amazonってセール終了後もそのまま割引されてたりするので、もし気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてください。

おわりに

 この他にも、写真や旅行に関する記事を書いています。トップページにおすすめの記事をリスト化してますのでよろしければ是非覗いてみてください。

 記事内で気になったことをこちらからGoogle検索できます。

※ブログランキングにエントリーしました!この記事がいいね!と思ったらポチッとお願いします!

関連記事タイトル

過去一の冬用カメラマングローブを見つけました。 PGY-TECHフォトグラファーズグローブ
iPadの各モデル比較(iPad、iPad Air、iPad mini、iPad Pro)
iPhone SE(第2世代)と楽天モバイルにしてみました。
iPad mini、iPadの2021年モデル発表!
M1チップ搭載のiPad Pro 2021年モデル発表! 新旧モデルの比較あり。
no imageブラックフライデーセールでAdobe製品が最大36%オフ! ~11/26
写真編集や動画編集におすすめのiPad用アクセサリー5選
今さらながらM1 Mac Miniを購入してみた。画像編集、動画編集にめちゃくちゃおすすめ。

最近の投稿

カワセミが美しすぎる件。出没スポットと撮影方法を紹介します。2022年5月6日
iPad Airの2022年モデル発表!2022年3月17日
【レビュー】データ復元ソフトEaseUS Data Recovery Wizardの紹介2022年3月16日
【レビュー】簡単操作の動画変換ソフトEaseUS Video Converterの紹介2022年3月3日
Cabin Zeroとカメラケースがタウンユース向けカメラバッグとしておすすめ!2022年2月24日

Category

  • Travel
  • Photography
  • Videography
  • Camera Reviews
  • Gadget Reviews
  • Camping

Site Map

  • ブログトップ
  • ニュース
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©travelingram-d all rights reserved
mail: info@travelingram-d.com