Travelingram
  • ブログトップ
  • ニュース
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Travelingram > ブログ > Photography > IKEAでフォトフレームを買って額装してみた
更新日: 2021年10月19日

IKEAでフォトフレームを買って額装してみた

 今回は、IKEAでフォトフレームを買って額装してみたら、かなりいい感じだったので紹介したいと思います。プリント代含めてもお手頃ですし、写真のアウトプット方法に困っている方、必見です。

IKEAでフォトフレームを買って額装してみた

 購入したのがこちらのフォトフレーム。なんと8個セットで、3999円でした。

IKEAフォトフレーム

リンク:IKEA商品ページ

 様々なサイズのフォトフレームがセットになっています。サイズ感はiPhoneと比べるとこんな感じ。

IKEAフォトフレーム

 写真のサイズで言うと、L版~A4、四切程度のサイズになります。

 また、各フォトフレームには様々なアスペクト比のマット(厚紙で出来てる写真の枠)が付属しているので、おしゃれに額装出来ちゃいます。マットのアスペクト比に合わせてプリントする写真を選ぶ作業も、なかなか楽しいです。

 今回、写真のプリントは家の近くのコイデカメラに注文しました。高級なプリントではなく、通常のデジカメプリントですが、自分の観賞用としては十分です。

  • L版×3枚
  • ハガキ×1枚
  • A5×1枚
  • 四切×1枚
  • A4×2枚

 の計8枚で1800円ほど。額と合わせても6000円以下です。インテリアとしては、お手頃ではないでしょうか?

 ちなみに、コイデカメラはネット注文の方がプリント代が少し安いです。

リンク:コイデカメラ ネットプリント

 実際にプリントして額装した様子がこちら。

IKEAフォトフレーム

 不思議とスマホやPCのモニター越しに見ていた時よりも、リアリティが増し、いい写真のように思えます。また、自分のお気に入りの写真をインテリアとして飾れるのもいいですよね。

 今回購入したフォトフレームは、背面にフックがかけられるようになっています。DAISOで販売されている壁紙に貼って剥がせるフックがオススメです。耐荷重が1kgまでなので、今回のフォトフレームは問題なしです。

DAISO壁紙用フック

リンク:DAISO商品ページ

おわりに

 今回は、IKEAのフォトフレームを紹介しました。昨今、写真はモニターで観賞することがほとんどですが、たまにお気に入りの写真をプリントして額装してみると、思わぬ魅力に気付かされるものです。写真のアウトプット方法にお困りの方、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

 この他にも、写真や旅行に関する記事を書いています。トップページにおすすめの記事をリスト化してますのでよろしければ是非覗いてみてください。

 記事内で気になったことをこちらからGoogle検索できます。

※ブログランキングにエントリーしました!この記事がいいね!と思ったらポチッとお願いします!

関連記事タイトル

星空やタイムラプス撮影のブレ防止に!Velbon 望遠レンズ専用サポーターが超オススメ!
カメラのセンサーについたゴミをLightroomで除去する方法
タイムラプスのまとめ 準備から編集までのすべて
フルサイズはボケる?センサーサイズとボケの話。
Lumix G9 ハイレゾモードで滝を撮ってみた
メタルプリントが気に入り過ぎたのでリピート買いしちゃった話

最近の投稿

カワセミが美しすぎる件。出没スポットと撮影方法を紹介します。2022年5月6日
iPad Airの2022年モデル発表!2022年3月17日
【レビュー】データ復元ソフトEaseUS Data Recovery Wizardの紹介2022年3月16日
【レビュー】簡単操作の動画変換ソフトEaseUS Video Converterの紹介2022年3月3日
Cabin Zeroとカメラケースがタウンユース向けカメラバッグとしておすすめ!2022年2月24日

Category

  • Travel
  • Photography
  • Videography
  • Camera Reviews
  • Gadget Reviews
  • Camping

Site Map

  • ブログトップ
  • ニュース
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©travelingram-d all rights reserved
mail: info@travelingram-d.com