Travelingram
  • ブログ
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Travelingram > ブログ > Gadget Reviews > コスパ高!第12世代 Intel Core iシリーズに廉価モデル大量追加!
更新日: 2022年1月8日 投稿者: Travelingram D
Gadget Reviews

コスパ高!第12世代 Intel Core iシリーズに廉価モデル大量追加!

 年明け早々にIntelより、Core iシリーズの廉価モデルが発表されました。これまたコスパが高くて自作PCに良さそうだったのでシェアしておきます。一部の製品はすでに完売になっているものもあるのでお急ぎください。

コスパ高!第12世代 Intel Core iシリーズに廉価モデル大量追加!

 まず、第12世代 Intel Core iシリーズについては、別の記事で紹介済みです。

あわせて読みたい

Intelの逆襲!第12世代 Core iシリーズがすごい

 これまでAMD RyzenシリーズやApple M1シリーズにボコボコにされてきたIntelですが、この第12世代の発表により、見事復活を遂げました。

 で今回、この第12世代のラインナップに全22モデルが追加されました。これにはノートPC用のモデルや組み込み用のモデル、省電力モデルなどが含まれますので、ここではデスクトップ用の通常モデルのみ紹介しておきます。

Intel 12gen

 先行して発売されていた上位グレードとの大きな違いは、Eコア(高効率コア)を搭載してないことです。第12世代の売りの一つとして、Pコア(高性能コア)とEコア(高効率コア)でタスクを振り分け、高性能と低消費電力の両立がありましたが、廉価版では、この点が省略されています。また、クロック周波数も下げられています。

 そうは言っても、ベンチマークを見る限り、非常に優秀。値段を考慮すれば、素晴らしいのひとこと。

外部リンク

第12世代 Core iシリーズのベンチマーク結果

 現時点で在庫が確認できたECサイトリンクを貼っておきます。(i3は一部完売。)

ECサイトリンク(第12世代CPU商品ページ)
パソコン工房
Ark Online Store
ツクモネットショップ
Amazon

 DDR5メモリーも巷に流通し始めたようなので、そろそろ本気で第12世代で自作PCを組む時かもしれませんね。あとはグラフィックカードがもう少し安くなってくれれば…。

おわりに

 ”写真と動画を楽しむためのロードマップ”をトップページにまとめていこうと思います。初心者の方でも、全体を理解しやすいよう、体系的な説明を心がけています。ぜひご覧ください。

 記事内で気になったことをこちらからGoogle検索できます。

※ブログランキングにエントリーしました!この記事がいいね!と思ったらポチッとお願いします!

関連記事タイトル

Intelの逆襲!第12世代 Core iシリーズがすごい
第12世代Intel Core iシリーズ搭載BTOパソコンまとめ
動画編集におすすめのマシン
画像編集におすすめのマシン
パソコンを新調したら画像編集も動画編集も驚くほどサクサクに! Dell XPS 8930
デジタルカメラ用SDカードの選び方
【レビュー】低スペックPCでもOK!Webブラウザで動作するお手軽動画編集ソフトFlex Clipの紹介
前の記事MacでDavinci Resolveを使って動画編集をすると書き出し後に色味が変わっちゃう問題の解決法次の記事 キットレンズでもOK!実は簡単な月の撮影方法

最近の投稿

ANA最年長のボーイング767が引退2024年7月11日
新定番!超広角レンズViltlox 16mm f1.8でニュージーランドの天の川を撮影してみた2024年7月9日
ANA格納庫見学ツアー ANA BLUE HANGAR TOUR2024年7月5日
ド迫力の画が撮れる飛行機撮影スポット!ソラムナード羽田緑地2024年7月5日
超オススメ飛行機撮影スポット!ソラムナード羽田緑地展望テラス2024年7月4日

Category

  • Travel
  • Photography
  • Videography
  • Camera Reviews
  • Gadget Reviews
  • Camping

Site Map

  • ブログ
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©travelingram-d all rights reserved
mail: info@travelingram-d.com