Travelingram
  • ブログトップ
  • ニュース
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Travelingram > ブログ > Photography > Adobe Photoshopで2枚の写真を合成してみた
更新日: 2022年2月24日

Adobe Photoshopで2枚の写真を合成してみた

 今回はPhotoshopを使って2枚の写真を合成する方法をシェアしたいと思います。とっても簡単ですし、別々に撮った写真から新しい作品を生み出すことができるので、可能性は無限大!ぜひお試しください。

Adobe Photoshopで2枚の写真を合成してみた

 今回の題材としたのは、アイスランドで撮影した以下の2枚の写真を、

Photoshop 合成

Photoshop 合成

 合成して、こんな感じで、1枚の写真にしたいと思います。

Photoshop 合成

 前提として、本記事は既にPhotoshopをお持ちの方を対象としていますが、まだご使用でない方は、以下のリンクから7日間の無料体験ができます。写真現像ソフトのLightroomも合わせて使用できますので、この機会にぜひお試しください。

外部リンク

Creative Cloudフォトプラン(無料体験あり)

 それでは本題に入りましょう。少々長くなりますが、お付き合いください。大まかな流れとしては以下の通りです。

  1. 2枚の写真をレイヤーとして重ねる
  2. 2枚の写真の色味を揃える
  3. 前景をマスクする
  4. 背景の大きさを調整する
  5. 前景と背景の境界をぼかす
  6. 湖のリフレクションを再現する

 以下でそれぞれについて、細かく見ていきましょう。

 1.下図のように、前景となる写真のレイヤーのカギマークをクリックし、背景レイヤーのロックを解除します。

Photoshop 合成

 そしてレイヤーをコピー(Windows:ctrl+C Mac:cmd+C)し、背景の方の写真にレイヤーとしてペースト(Windows:ctrl+V Mac:cmd+V)します。この時、背景となるレイヤーの背景レイヤーのロックも解除しておきます。

Photoshop 合成

 2.前景となるレイヤーを選択した状態で、”カラーの適用”をクリックします。

Photoshop 合成

 ソースとして背景の写真を選択します。今回の場合は、昼間に撮影した雪山の写真が、夜間に撮影されたオーロラの写真と色味が合わさりました。必要に応じて、”画像オプション”のパラメータを調整すると、色味を調節できます。

Photoshop 合成

 3.次に前景となるレイヤーを選択した状態で、左側パレットの上から4つ目のアイコンを右クリックし、”クイック選択ツール”をクリックします。

Photoshop 合成

 前景となる部分、今回の場合は雪山をクリックし、マスクする範囲を選択していきます。エッジを自動的に検出し、半自動で選択してくれるので簡単だと思います。細かいところのマスクを行う時は、左側パレットのルーペのアイコンをクリックし、画面を拡大して作業を行いましょう。

Photoshop 合成

 また、”クイック選択ツール”の太さも変更することができます。

Photoshop 合成

 もしはみ出してマスクをしてしまった場合はAltキーを押しながらクリックすると、マスクを削除することができます。

 前景の選択が終わったら、”選択とマスク”をクリックします。

Photoshop 合成

 ”選択とマスク”のウインドウが開いたら、”表示”をクリックし、”オニオンスキン”をクリックします。そうすると、マスクを行った前景が背景の上に重なった画像が表示されると思いますので、”OK”を押してウインドウを閉じます。

Photoshop 合成

 4.次に背景の山が見えてしまっているので、拡大して見えないようにしてしまいます。”編集”⇒”変形”⇒”拡大・縮小”をクリックし、背景の山が前景に隠れるまで拡大しました。この時、Shiftキーを押しながら操作すると、アスペクト比を固定できます。

Photoshop 合成

 5.次に前景と背景の境界が不自然なので、ぼかしていきます。前景のレイヤーを選択した状態で、➁のしずくのアイコンを右クリックし、”ぼかしツール”をクリックします。

Photoshop 合成

 あとは前景と背景の境目をクリック&ドラッグでなぞっていけば、境界をぼかすことができます。効果がイマイチ感じられないときは”モード”の項目を変えてみてお試しください。

Photoshop 合成

 6.最後に湖にオーロラをリフレクションさせてみましょう。まず背景のレイヤーをコピー&ペーストし、一番上のレイヤーに設定します。この時、”編集”⇒”変形”⇒”垂直方向に反転”をクリックして画像を上下反転させておきます。

Photoshop 合成

 ここで、一番上のレイヤーを非表示にしておきます。

Photoshop 合成

 次に再度、”クイック選択ツール”で湖をマスクしていきます。

Photoshop 合成

 完了したら、一番上のレイヤーを表示状態に戻し、選択しておきます。

Photoshop 合成

 この状態のまま、”選択とマスク”をクリックし、先ほどと同様の手順でマスクすると、このように湖の上にオーロラが重なって表示されます。

Photoshop 合成

 あとはお好みで”不透明度”を調整して完了です!

Photoshop 合成

 お疲れさまでした!

おわりに

 ”写真と動画を楽しむためのロードマップ”をトップページにまとめていこうと思います。初心者の方でも、全体を理解しやすいよう、体系的な説明を心がけています。ぜひご覧ください。

 記事内で気になったことをこちらからGoogle検索できます。

※ブログランキングにエントリーしました!この記事がいいね!と思ったらポチッとお願いします!

関連記事タイトル

Adobe Lightroomで星空(天の川)の写真をRAW現像する方法
Photoshopを使ってパノラマ合成する方法
Adobe Portfolioを使って写真に特化したWebサイトを作成してみた。
Adobe Lightroomで夜景の写真を流行りのティール&オレンジ風にRAW現像する方法
Adobe Creative CloudフォトプランにPremiere Rushが追加されました。
Photoshopで流し撮り風の写真を作る方法
所要時間1分! Photoshopで不要なものを削除する方法

最近の投稿

カワセミが美しすぎる件。出没スポットと撮影方法を紹介します。2022年5月6日
iPad Airの2022年モデル発表!2022年3月17日
【レビュー】データ復元ソフトEaseUS Data Recovery Wizardの紹介2022年3月16日
【レビュー】簡単操作の動画変換ソフトEaseUS Video Converterの紹介2022年3月3日
Cabin Zeroとカメラケースがタウンユース向けカメラバッグとしておすすめ!2022年2月24日

Category

  • Travel
  • Photography
  • Videography
  • Camera Reviews
  • Gadget Reviews
  • Camping

Site Map

  • ブログトップ
  • ニュース
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©travelingram-d all rights reserved
mail: info@travelingram-d.com