Travelingram
  • ブログ
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Travelingram > ブログ > Photography > ニュージーランドのテカポで完ぺきな星空を撮影してみた
更新日: 2022年1月18日 投稿者: Travelingram D
Photography

ニュージーランドのテカポで完ぺきな星空を撮影してみた

 本記事ではニュージーランドのテカポで撮影した星空の作例を一枚挙げ、その撮影場所、撮影方法、Lightroomを使用したRAW現像のプロセス、使用した機材について紹介していきます。

Contents
  • ニュージーランドのテカポで完ぺきな星空を撮影してみた
  • 撮影場所
  • 撮影方法
  • Lightroomを使用したRAW現像
  • 使用した機材
  • おわりに

 

ニュージーランドのテカポで完ぺきな星空を撮影してみた

 実際に撮影したのがこちらの写真。

テカポの星空

 雲一つない完ぺきな瞬間をとらえることが出来ました。構図も狙い通りで、牧羊犬の銅像が美しい天の川を見上げているような一枚になりました。

 

撮影場所

 撮影場所は、ニュージーランドのテカポ湖の湖畔にある牧羊犬の銅像付近から、撮影しました。世界的に有名な星空の聖地です。RAW現像しているとはいえ、一枚撮りでこの色が出せるのはすごいことです。

 

撮影方法

 星空の撮影にはいくつかのコツがあります。とはいえ、覚えてしまえば簡単ですし、大きなスキルになります。別の記事に体系的にまとめていますので、ご興味ある方はご覧頂ければと思います。

関連記事:星空撮影のまとめ 準備から編集までのすべて

 星空は非常に暗い被写体です。設定値は以下の通りで撮影しました。また、天の川全体をとらえるため、超広角で撮影しています。

 
設定項目 設定値
シャッタースピード 30sec
ISO 4000
絞り f4
焦点距離 16mm

 シャッタースピードが30秒なので、撮影には三脚が必須となります。

 また、夜空には雲がかかったり、星が日周運動により移動したりします。今回は、タイムラプス撮影機能を使用して、連続的に撮影をし、その中からベストな一枚を選びました。

 

Lightroomを使用したRAW現像

 こちらについては以下の動画の6:05~をご覧ください。なお、最初から通しでご覧いただければ、本記事で紹介している内容を網羅しています。

 

使用した機材

 参考までに使用した機材を紹介しておきます。カメラはSony α7sを使用しました。初代のやつです。1220万画素と控えめながら、高感度性能は現在でもトップクラスです。ISO4000くらいであれば余裕です。

リンク

 次にレンズ。同じくSonyのCarl Zeiss Vario-Tessar 16-35mmを使用しました。解像感が素晴らしく、今回のような星空の撮影も全く問題なし。f2.8のGマスターレンズより、約160gも軽いので、旅行などに持ち出すには特におすすめです。

リンク

 次に三脚。Manfrotto 190goのカーボンモデルを使用しています。持ち運びできるサイズ感と、高い剛性を両立している素晴らしい三脚です。センターポールを横向きにするとスーパーローアングル撮影も出来るので使い勝手も抜群です。あとはネジを回して足をロックするナットロック方式を採用しているのも個人的にはうれしいところ。

リンク

 次に三脚用の自由雲台です。SIRUIというメーカーの自由雲台を使用しています。これ、中国製なんですが品質は抜群。結構巷では有名ですがほんとにおすすめです。フルサイズ一眼+大きめのレンズでもしっかり固定してくれます。工作精度が高いのか使い心地も滑らかで気に入っています。

リンク

 

おわりに

 いかがでしたでしょうか。星空撮影、覚えてしまうと簡単ですし、ロマンがあっておすすめです。

 この他にも、写真や旅行に関する記事を書いています。トップページにおすすめの記事をリスト化してますのでよろしければ是非覗いてみてください。

 記事内で気になったことをこちらからGoogle検索できます。

※ブログランキングにエントリーしました!この記事がいいね!と思ったらポチッとお願いします!

関連記事タイトル

丸の内KITTEから東京駅の夜景を撮影してみた
ニュージーランドのマセソン湖で完ぺきなリフレクションを撮ってみた
no imageアイスランドで人生初のオーロラを撮ってみた。
ニュージーランドで壮大な虹を撮影してみた。
自宅のベランダからキットレンズでオリオン大星雲を撮ってみた
飛行機から富士山を空撮してみた
写真編集や動画編集におすすめのiPad用アクセサリー5選
北海道美瑛町の白ひげの滝をスローシャッター撮影してみた

a7s lightroom RAW現像 Vario-Tessar 16-35mm テカポ ニュージーランド 撮ってみた

前の記事写真初心者がつまずきがちな構図の考え方次の記事 BMPCC4Kで羽田空港の夜景を撮影してみた

最近の投稿

ANA最年長のボーイング767が引退2024年7月11日
新定番!超広角レンズViltlox 16mm f1.8でニュージーランドの天の川を撮影してみた2024年7月9日
ANA格納庫見学ツアー ANA BLUE HANGAR TOUR2024年7月5日
ド迫力の画が撮れる飛行機撮影スポット!ソラムナード羽田緑地2024年7月5日
超オススメ飛行機撮影スポット!ソラムナード羽田緑地展望テラス2024年7月4日

Category

  • Travel
  • Photography
  • Videography
  • Camera Reviews
  • Gadget Reviews
  • Camping

Site Map

  • ブログ
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©travelingram-d all rights reserved
mail: info@travelingram-d.com